中村奏太さん CANOPUSスネアスタンド CSS-2F レッグ部カット加工

中村奏太,CANOPUS,スネアスタンド,CSS-2F,金属加工,カット加工

皆さんこんにちは!Custom Shop CANOPUSです。
当店では、ドラムセット、スネア、ペダル、シンバル、ハードウェアetc…..ドラム関連機材の様々な修理、カスタマイズを幅広く承っております。
こちらのブログでは、実際にご用命頂いた修理やカスタマイズの内容をご紹介致します。

今回はCANOPUSエンドーサー中村奏太さんからのご用命、CANOPUS スネアスタンド CSS-2Fのレッグ部カット加工です。

中村奏太,CANOPUS,スネアスタンド,CSS-2F,金属加工,カット加工

CANOPUS スネアスタンド CSS-2F

レッグ部をカットしてセッティング時のスペースを省スペースにできるよう加工致しました。

施工内容についてインタビュー

【今回ご用命頂いた理由は?】
ツインペダルをよく使うのですが、フラットベースの脚を広げた状態の幅を少し狭くしたいと思い加工の依頼をさせていただきました。

【こちらの機材との出会い】
ひとつ前の世代のギア式の頃から使っています。その時も脚を2.5cmほど短く加工していただき、同じ物を3脚所有し使っていました。
今の無段階式も発売直後から使用しています。

【こちらの機材を使用している理由は?お気に入りポイント等】
いくつか理由はあるのですが、まずはコンパクトなところですね。収納もそうですが使用中もコンパクトで使いやすいです。かなりマニアックですが、フラットベースな設計も関係していると思うのですが音も他のスタンドの時とは一味違う気がします。何というか、素直というか無垢というか。素材の味、みたいな?
あと無段階式なところも外せないですね。スネアの角度が決め易いです。スネアの角度ってその時の体調(疲労度や空腹満腹など)によって微妙に変えたい時があるのですが、そんな時にわずかな微調整ができるのがありがたいです。
まとめると、コンパクトで微調整が効くということですね。つまり無敵ですね。

【機材との思い出(○○のツアーで使用、○○の現場で使用etc…)】
ごく稀にスネアドラムだけで演奏をする場合があるのですが、そういう時はハイハットシンバルがない分、トラディショナルグリップ用にかなり角度を付けてセットすることがあります。そんな時にもやはり微調整ができて良かったな、と。普段はスネアスタンドでスネアをホールドすることはあまりないのですか、その時は思いっきりホールドしてセットしました。角度を付けるとショットの力が横方向になりますが、以前のモデルよりもホールド力が増しているので安心して演奏できました。脚の長さはあまり関係ないですが。。
とはいっても常にスタメンで使っている物なので、これといって特にはないというか、常に助けられています。

【お受け取り頂いての感想】
いつも本っ当にマニアックな要望に答えていただきありがとうございます。意外と細部にこだわってしまうので本当に助かっています。ありがとうございます!

さいごに

中村奏太さん、いつもありがとうございます!
演奏する上でサウンドはもちろん大切ですが、今回のご依頼のように演奏しやすさを大きく左右するハードウェアのカスタマイズも多く承っております!
是非ご気軽にお悩みをお問い合わせ下さい♪

当店の修理・カスタマイズについてはこちらから
https://shopcanopus.jp/repair/

中村 奏太

中村奏太,CANOPUS,スネアスタンド,CSS-2F,金属加工,カット加工

大学を卒業後、様々なバンドアーティストや音楽番組のサポートなどで経験を積む。
キューバやブラジルのグルーヴを取り入れた奏法を得意とし、ジャズ、ロック、ラテンと幅広い音楽を中心に日々没頭し、自身のバンドや多くのアーティストのバンドで活動する他、レッスン、クリニックなど講師活動にも力を入れ、作曲や編曲なども手掛ける。