今週後半の出来事 | じゅんぺ~じ ブログ

じゅんぺ~じ ブログ

パーカッショニスト橋本淳平のブログ

6月19日(木)
レッスンウィークだった先週からの流れは一度途切れ、この日はリハーサル。
この日からシエナウインドオーケストラに参加しています。
吹奏楽コンクール課題曲1、2、3、4を目玉に、フィリップ・スパークのウィークエンド・イン・ニューヨークやチャイコフスキーの序曲1812年など盛りだくさんです。


夜は2ヶ月ぶりのフルート部。
部員1名欠席でしたが、個人レッスンもしてもらい、課題も以前よりも明確にできた感じがして、先に続けるモチベーションができました。モチベーションは自分で作る物ですね、生徒には常々「教えてもらおうと思うな!自分から学びにいけ!」といいますが、そのまま自分にも言いたいと思います。



6月20日(金)
シエナリハ2日目
一通りの段取りは理解したので、より確実性と深みを出す。の段階です。

リハーサルは指揮者が注文をつけるところがあって、じゃあもう一回どこどこから。
となるのですが、当たり前の事ですがこの時に他のパートの人間も次はあそこの上手く行かなかった所を注意しよう。とやるので、何回もやっているうちにどんどん曲が出来上がってきます。
自分の面倒見ているバンドにもこれを求めたい。

1回やって上手く行かなかった所を「次は絶対に良くしてやる!」
なんてガッツのある奴を久しく見ていない。
なんか、みんな言ってくれるのを待っているのだ。
そんなんで上手くなるかい!!

発音悪い所は、いつも悪い。音程悪い所はいつも悪い。
けど、急にヘタクソにもならない。

昨日の事にかぶりますが、「教えてもらおうと思うな!自分から学びにいけ!」です。

この日の夜は、ツアー仲間のお宅にお邪魔してツアーお疲れさま会。
もう、美味しい手料理をたらふくいただき、ビールにワインをそりゃたっぷり頂きました。


駅から30分歩いて帰宅。
これで、少しは消費できただろうか…


6月21日(土)
午前中はゆっくりして、昼から海老名高校。
試験前最後のレッスンは、大切な時間を過ごしました。
毎年毎年いろいろな事で悩まされ勉強させられますが、例に漏れず今年も。

シンプルだけど、ややこしそう。

ややこしそうだけど、でもシンプル。

ピンチはチャンス、嫌だなと思う事が起きたら、それは自分が成長するチャンスなんです。


6月22日(日)
シエナ@なかのZERO本番。
一日間をあけて本番です。ここのホールはよく音が回って、リハは若干やりにくさを感じていました。
シンバルはリハーサルでは18インチをメインに使っていましたが、ホールでやってみて20インチにシフト。
重いのが基本苦手なのですが、、、音出したら断然20インチでした。
アーティザン、個人的に欲しいなぁ…


本番は、細かいミスはあり反省点も。
本番が一番気が緩んでいる事があるので、なんとか気を引き締める方法を見つけたいです。
「みんな良い演奏してるな~」なんて思って聴いていると、出番忘れちゃうんですよね(笑)

終演後に聴きに来ていた生徒からメールで「お客さんが拍手している時に、隣の人と話しているのが気になりました。」とステージマナーの注意を受けました(汗)
はい、気をつけますショック!!!

明日からはまたしばらくレッスンウィークです。
まずは習志野!