ニュービジネスの倫理が危うい!

この自粛期間に必要なくなったモノをフリマで売ることを始めた。ただ捨てるより、必要な方に使って貰えるのは良いことだ。
出品者には色んな人がいて、かなりの高額で販売してプロ並みに利益を上げている人もいる。
この影響で今までの小売業や商店の方々もモノが売れなくなっているはず、そう思うと複雑ではある。

 

でもコロナで信じられない程収入が無くなってしまい、そうも言ってられない現状がある。
でもこれで食べていける位にするにはそれはそれで凄い修練がいるし、手間がかかる。
そして意外に送料がとても高くつく💡
宅急便業者などは今相当なバブルなのだろう。
でもこのフリマ、システムさえつくれば何もしなくても、売れた金額の1割も持って行くって凄いなー、、

 
こっちは全くの素人で、分からない事だらけなので、いざ質問しようと思ってオペレータ対応の電話番号を探すが、、、どこにも見つからない!
というかそもそも電話がない!😱
最近、こういうの多いなあ、、、、、、、、、
そう言えばMicrosoftも最近電話対応がなくなってしまった。

 
少し前、当て逃げなどで社会問題になったウーバーイーツも、アルバイト状態で取り敢えず働きたいと言う人たちを多く採用している、保険や労災もなくバイトを働かせている様だが、効率を上げて利益を上げるのは本人達のためには良いかも知れないが、ウーバーのリュックを抱えた自転車が危ない走行をして歩行者や車道を走る車に危害を与えている現実がある。私も都内で何度か怖い思いをしている。

 
昭和の話で恐縮だけど、松下電器(現パナソニック)の松下幸之助は「我々が商売をさせて頂いている事はどういうことか?」など商売人としての人間哲学を社員達に学ばせた。創始者の哲学共有が行き届いていた。それらは小学生でも分かるくらいシンプルで、他の業種の人が見ても参考になるようなモノだった。そう言った立場の人達に、常に原点に戻る機会を与えてくれていていたのだ。
本来は、ひと息ついて考えれば誰でも分かるくらいの事なんだけど、、

 
例えば、フリマの代表格メルカリなどの送り方で、分からない事も電話で直接オペレーターに聞く事ができないので、困った挙句、かわりに宅急便や郵便局の方に訊ねることになるのだが、彼らは勿論メルカリの社員ではないし、メルカリから一銭も貰っていない。
本当ならメルカリがそこの対応をしなければいけないはずなのに、その周りの全く別の会社の人達が、お客さんに対する善意というか、特別な対応で何とかなっているのだ。
メルカリに限らずそう言った新しいビジネスは、都合よく他の現存する業者などに乗っかっているってことを忘れちゃいけないと思うな〜。
人の褌でナントカ、、みたいな🥲

 
ウーバーだって、本当ならちゃんと社員教育をして、万が一の事故の対応など最低限のことをしっかり教育してから働かせないといけないと思う。
世の中のことを何も知らないで警察官になって罪を犯す人が居たり、スポーツの才能があって若くして有名プロになったけど、知らないうちに脱税していたとかも良く聞く話だ。勿論これはその中の一部の限られた人だが、、政治家なんかは、ほとんどは裕福な家に生まれて社会の底辺の人たちの生活も知らずに、親のあとを継ぐ場合が多いと思う。その場合やはり庶民の感覚とは相容れないわけだ。
本当は丁稚制度じゃないけど、本筋を知るための修行期間を設けた方がいいと個人的には思っている。

 
自分とは逆の立場の人たちの気持ちを理解するのは本当に難しい。でも要職につく人やリーダーはそこが分かっていないと本来はダメだと思う。
自分と違う考えの人を批判するのは簡単だが、忘れちゃいけないのは、人間は皆同じ感情を持つ生き物。楽しいことや楽をしたいのは同じ。
そして好き嫌いなどの感情がみんなそれぞれにある。
車の事故だって、たとえ悪意がなくとも、運悪く巻き込まれる事だってある、そんな時、明日は我が身か?と自分を戒める感性が必要だと思う。

 
誰だってちょっとした糸の掛け違いで悪人や罪人になってしまう可能性は十二分にある。
「私失敗しないので!」なんて事は全くおかしい。成功は失敗があるから成功なのだ。
なんか世の中が効率主義でずっときている間におかしくなって、大切なことがすっ飛ばされていると感じる。
商売の意味を考えたら傲慢になっちゃいけない、というか商売に限らず全ての人が傲慢になると文化も芸術も進歩が止まると思う。
みんな不完全、発展途上、謙虚に進めてこそ本物だ。
ちょっと生き急いでない?って思う事が多い。
優しい社会になったらいいなあ😥

 
ただ、フリマのいい点はモノにとっての適材適所に収まり易くなるという点。この部分は素晴らしい!
いるべきところにその人がいて、必要なモノが必要なところにある✨
そして色んな才能を持った人たちが人類の危機に向かって力を結束できたらコロナなんて何でもないと思うんだけどなあ、、、、


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/oga-graphic-art/www/graphic-art.com/ikenaga/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

“ニュービジネスの倫理が危うい!” への1件のコメント

  1. ちゅらら より:

    フリマにお品物を並べる時は、その品物を必要としてくれる人の一日を想像ししてみます。
    例えば、何時に起床?何時に出勤?お昼休みは?…いつ、フリマに来るのかなな?…みたいに…。

    そして狙った時間に出品~!

    何事もお相手の立場で考えると上手くいきますよね(^^)

コメントを残す