来る12/24(金)サンタ ノナカ・アンナホールにて「萱谷亮一 実践型パーカッションワークショップ」を開催します拍手 

 

 

HP お申し込みはコチラ

出来たばかりの綺麗なホールでノナカビルの3Fには打楽器のフロアもありますビル

 

これからプロを目指す若手プレイヤーを対象とした内容なので、知り合いの大学関係者や後輩プレイヤーにもお声がけしているのですが

 

「面白そうだけど、どんな事するのかイマイチわからない」もやもや

 

という声もあるようですので、こちらのブログで構成案を紹介したいと思います。

 


【導入〜現実を知る】(20分)
・自己紹介 趣旨説明 
・業界の現状←およそ30年前くらいからの演奏仕事の推移、今後の流れなどを自分の経験からお話します上差し
・文化芸術とエンタメ 芸術家と職人の違いは? 
・どんな仕事がある? 

 

など、まずは正しい情報を共有しておきます。


【実践〜シミュレーションしてみよう!】(1時間)←ここがメイン!
・実際の演奏仕事を想定した ちょっと意地悪な課題をいくつか用意し、演奏してもらいます🎵ドラム
・グループ全員でやる共通課題もあり、他の人とのアプローチの違いも知ることができます。
・自分に足りないもの、現場で要求されるものに気付くはず上差し

  ※課題の内容は当日のお楽しみです秘密


        〜休憩10分コーヒー


【振り返り】(20分)
・課題の答え合わせ、お手本演奏100点
・押さえておきたいポイントは?
・できる人はここが違う!メモ

シミュレーションを振り返り、良かった点、こうすれば良かった点など洗い出します

【これからやるべき対策】(25分)
・大切なポイントをいくつか解説カギ
・個人事業主として 
あなたの商品棚は? 役立つビジネスフレームワーク、お金の使い方 など¥
これからの時間、お金の使い方についてアドバイスします!


「質疑応答、まとめ」(10分)

時間の許す限り質問にお答えします!

 

 

と、こんな感じで考えてます。
その他大きな声では言えませんがちょっとしたプレゼントもご用意しています18禁


楽器、マレットなどはこちらで用意しますので手ぶらでお越しいただけます!

 

もう一度、HP お申し込みはコチラ 

 

職業として打楽器を考える、あまり他にはないワークショップだと思いますので、興味のある方は是非ご参加お待ちしています!